ネットでKINTO for LEXUSのこと知ったけど、車のサブスク(リース)は高いんじゃないの?と思われている人もいると思います。
KINTO for LEXUSの良い面だけじゃなくて、悪い面も知ってからサブスク(リース)するか決めたいですよね。
初期費用と月々の費用が抑えられLEXUSの新車に乗れるとあって、検討している方が多いので無いでしょうか。
他社では、1万円からもありますが任意保険が付いて無かったり、メンテナンスが付いて無かったりして安く見せているサービスもあります。
本稿では、KINTO for LEXUSで乗れる車種や料金、メリットやデメリットなどの内容について解説していきます。
LEXUSを利用するか購入するかで迷っている方や利用したいけど実際どうなのか気になっている方や車を購入するのにまとまった費用がない方は、ぜひ最後まで読んで見てください。
KINTO for LEXUSは、月々の費用を抑えて、LEXUSの新車に乗りたい方に向けたサービスです。
パッと思いつくだけでもメリットはこんなにあります。
- 初期費用ゼロ(頭金不要)で車が手に入る。
- 月額制でLEXUSの新車に乗れる
- 車検、任意保険料、メンテナンス込みでず〜と定額
- 審査から契約までWeb上で完結するから手間いらず
- クレジットカードで支払うポイントが貯められる
『車を購入するのに頭金がないよ・・・』という方にはピッタリです。
特に、他社とは異なり任意保険までコミコミなので、初めて車を持つ方はさらにお得に利用することができます。
審査に通ってから契約をするか決められるので、まずは無料で審査に通るかを確認してみましょう!
\LEXUSに乗り続けるなら/
KINTO for LEXUSでレクサスに乗る6つのデメリット
以下の内容を把握した上で後悔しないように契約しましょう。
- 任意保険の等級を引き継げない
- 自分の所有物にはならない(買取できない)
- 契約期間が3年しかない
- 走行距離に制限がある
- ペットの乗車・車両の改造・競技走行など車の価値を下げる行為は禁止されている
- 途中の解約時に違約金がかかる
KINTO for LEXUSでレクサスに乗る7つのメリット
- 頭金なし、コミコミ定額で安心
- 常に最新の安全装備の車に乗り換えられる<
- 万が一の時も安心の任意自動車保険付き
- 充実したサポート体制とメンテナンス内容
- クレジットカード払いも選べるのでポイントが貯まる
- Web契約で完結、店舗に行く必要ナシ
- 法人契約や個人事業主であれば、経費(損金)処理できる
